セミナー

2002年9月20日
地元で再就職相談セミナーを受ける。

プロのキャリアカウンセラーによる講義を二日間。
講師の方は、実際、現役でいくつかの企業の採用も担当されてる方で、「雇う側」「雇われる側」双方について精通しているので興味深い話ばかり。
ギュッと濃厚な内容で大いに勉強になった。
目の前の再就職ばかり追うのではなく、人生というスケールで見て進む道を定めるのが先という話も説得力大有り。

私にはやりたい事なんて何にもない。
という人は仕事にするほどの興味はないなんて思ってた事でいいから、まずはとっついてみる事。そこから何か派生してくる場合もアリなのだ。

私も、今はまだ若いから仕事はあるだろう。
でも、これからの会社は個人の進みたい道がはっきり明確でない人なんて雇う訳はない。そんな余裕はない。
こちらだって、その場しのぎの仕事をやったって長続きするはずがない。すぐに仕事がつまらなくなってしまうから。
(生活に困っている場合は別として。)
現に、新卒で就職した20代会社員は、3年以内に3人に1人は転職を経験しているというデータが出ているそうだ。

それから、就職活動ってポイントがあるんだ。と知った。


地元に帰っていた間に、好きで読んでいた人の日記が登録削除されていた。終わり方も見れなくて残念だわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索