2003年2月21日
今日は一日パソコンの画面を見て、タイピング。タイピング。

入力の鬼でした。

さすがに帰り、疲れたようで、久しぶりに飲みたくなった。
でも、静岡、まだまだお店知りません。
ちょっとみたところ、一人で気軽に一杯飲めるところはなかった。
なんだっていいの、立ち飲みでも。(おやじか)
ふらっと歩いてて見つけて入る。
というのが好きで、東京にいた頃はよく会社帰りぷらぷら歩いてた。今でもそういう感覚で飲みたい。
なんだけど、今日は巡り合わなかった。


今後の課題決定。
軽く一杯飲める店をリサーチ。

ひさびさ

2003年2月19日
読書欲勃発。
よしもとばななはもう自分の中では過去と思っていたけど、やっぱりいい言葉使うな〜。
読んでる途中何度も泣きそうになった。
イメージがポンポン浮かんでくる。

そういう本はこの人だけ。
この人の本、もう一冊くらい読みたい。
エッセイじゃなくて小説の方。


私にはメガネの王子というのがいるんだけど、どうもうまくいかない。
再会した時、絶対寝てやる!って思ったんだけど。
自分は惚れやすいタイプと思ってたし、思われてもいたけど実は違ったらしい。
本当は自分から惚れたのは久しぶりでありました。
なんとか上手く行かないかな〜

はるばる

2003年2月16日
東京から二人の友人が遊びに来てくれた。
高速バスに乗って3時間。
  
片方の結婚祝いを兼ねての実家招待。

もう片方が最近仕事で疲れてるらしく少し元気がない。
久しぶりに会えたので元気になって帰って貰いたい。

  
今日はイチゴ狩りに行った。
何時間か連続してドライブすると決まって頭痛吐き気が襲ってくる。
今日も帰ってから夕飯が食べれなかった。
せっかくのご馳走だったにも拘らずわずか5分でリタイア。
両親と初対面の友人をリビングに残して独り寝かせてもらう。両方に悪いなー。と思っていたが結構話は盛り上がってる感じ。多分両方頑張ってたんだろうけど。ごめん。

体調悪化の原因は多分疲労。
なんで私はちょっとしたことにいちいち敏感なんだろう。
汚い部屋は平気なのに、少しの変化に順応できない。


明日も浜名湖に行くので今日以上に運転する予定。
気持ち悪くならない事を祈るのみ。
今日から花粉症勃発!!
    
垂れる鼻水
ぼやける思考
   
この先何十日か戦わなくてはならないのかぁ
   
「じんましん用の薬がちょうどアレルギー全般に効く薬だから花粉症にも効きます。」
と断言されてたけどウソ!
全然きかねー。

鼻がもげるでよ。

反応

2003年2月13日
昨日書いた日記に対してメールを下さった方、日記を書いてくださった方がいて嬉しい反面びっくり。

パソコンに向かってタイプしてると、物凄く多くの人に見られる可能性があるのを頭では理解してるつもりでも、誰の顔も見えないので「ほんとにこれを誰かが見てるんだろうか」と思うことが度々ある。

自分の書いたものに対して反応があるというのは嬉しいものだ。

昨日の日記、当たり前だけどあくまで私の事です。
嫌気が差したのも、たまたま相手が駄目だったのかもしれない。もっと割り切って馴れ馴れしくしない人だったら今でも続けてた可能性だってありです。

でも、相手はあの人だった。
私にとってはそれが必然だったと思います。
  

相変わらず貞操観念というものはないけれど。

+++みほさん
リンクありがとうございます。
・・という訳で、先日脱愛人(?)(自分は愛人のつもりは微塵もなかったけど相手はそう思ってたみたい)したのでなんにも面白いことない日記になると思いますがどうぞよろしく。愛人も短期とかだったら割り切れると思いますが。

売り物

2003年2月12日
身体を売るという行為が素敵に見えた時もあったのです。
売春婦がかっこよく見えた時もあったんです。
  
本当に馬鹿な事を言うな、とお思いのあなた。
では、売春が罪だという根拠を教えて下さい。
   
宗教上?教育上?道徳上?世間が昔からそう言っているから?
   
道徳という言葉さえ芯の部分で理解できない私は、幼い頃から売春は罪だという言葉が本当に解かりませんでした。
何をしてよくて何をしちゃいけないかなんて誰が決めたんだ、誰が。
それが悪いかどうかは自分が決める事だ!
殺人意外本当にしちゃいけないことなんてないと思ってました。いや、突き詰めれば、殺人だってもうにっちもさっちも行かなくなって加害者の言い分も聞いてみたら「それは仕方ないな」と思えるケースもあるかもしれないと今でもたまにおもいます。

   
そして20歳から何回か自らの身体を使って男性に好きなように触らせて、して欲しい事をしてあげてお金をもらいました。
6年たった今、私が言えるのは売春は色んな事を深く、より複雑に考えようとする傾向のある人、他人から愛されたい、必要とされたいと願っている人、鬱病の気がある人などにとっては辛い仕事だとおもいます。
そこには、確かな愛情なんて滅多にに存在しません。全くないとは言い切れないけど。
どうにかしてお金を出させる為に、本当はやりたくない事、言いたくない言葉、を使うのです。
ウソを重ねる自分に精神が磨り減って行きます。
相手も、自分も嘘と分かっている嘘は本当に宙を切るように飛んで消えます。
後には何も残りません。
  
かっこよく見えた売春婦が、何故時々、全てにやりきれない哀しみの、また諦め切った空虚の表情を浮かべるのか。
私が身体を売ってわかった理由です。

2003年2月11日
隣のベッドで豚が寝ている。  

   
哀れな下半身を露わにし、
気味の悪いいびきを響かせ、
ポマードの悪臭を部屋に充満させるから、
私は吐き気を覚えた。
  
豚は、小娘な私をお金で色んな処へ連れ出すだけのある程度の地位も財産を持っている。
実は私とマイフェア・レディーごっこをしたかったらしい。

しかし、豚の器量で私をかえられるはずもなかった。
豚の一見利口そうな発言のほとんどはその実、愚言であった。


はじめはとても魅力的だった高級ホテルや高級レストランは、何度も行くうちに全く興味がなくなってしまった。
要は、私が価値を置いているのは、共にある「人」なのだ。
誰かに愛されたいと願って止まなかった私だが、豚に愛されるはずもなく、また愛されたくもない。
豚との愚行を重ねるたびに生まれたのは、安心でも充足でもなく疑心だった。

私の睡眠をぶち壊す憎き豚のいびきを聞きながら、高級ホテルのバスタブで一晩寝ずに考えた結論は豚との決別だった。
それはもうじき26歳になる自分の清算になるはずだ。

バイト

2003年2月5日
バイトのくせにきちんと労働者なわけで。
時給1200円のくせに労働内容は社員並みなわけで。
   
微妙に25歳にもなると社会を通過してるの前提で話は進むのであれもこれも出来なきゃおかしい人扱いです。
  
ま、責任負わされないとこが重要なポイントか。
   
日給で換算すると、高級やばいバイトの味知ってるからやってらんなくなる時があるのよ。
でも不思議、バイトしてるときは時に目標もなく使うあてもなくひたすら貯めてて金あったけど、貧乏になった途端やりたいこと見つかって金が必要って
これ、どういうことですかー???

+++埃田みおこさん
リンクありがとうございます。日記読ませてもらいます。どうぞよろしく

ある男

2003年1月27日
ある男とは半年前に知り合って以来友達だ。
やつは冗談が上手く映画も好きでなかなか私と話があう。
   
ひとつ気になる事もある。
仲良くしてるように見える人達を陰で悪く言う。
まるで、その時の彼は要領の良い詐欺師を見てるようだ。
  
仲良しだったら、楽しいなら正直にそう言えばいいのに。なんでそんなに文句言いながら毎回飲み会に出席するのか。隠す事なんてないのに。
私には君が信用ならない人に見え始めてる。

明日から

2003年1月20日
いよいよ明日から、社会人復帰だ。
フォトショップは結局進まず。あほか。

意気込みすぎると空振る可能性大なので
適度に頑張ろう。

バイトだしね。更新や延長ないしね。

   
三ヶ月間あるので、その間に何か就職に役立つものを身につけようと決意する次第であります。

よぉーし、がんばっとぉー!!(まんてん風)


ちゃんとした

2003年1月19日
映画のサイト目指して作ってるんですが、結構大変ね。
面白いけど。

今日は中国茶講座を母親と受けた。
午前午後と、結局一日かかって。
ウーロン茶とジャスミン茶位しか知らなかったので
とてもいい勉強になった。
美味しかったし、奥の深い世界だわ。
これからはまりそうだ。


久し振りに

2003年1月16日
東京の人らと電話で話す。

私は対人恐怖症的感覚がまだ少し残ってるから
対面でも電話でも他人と接するという事に対して
ものすごいエネルギーが要る。

ずーっとコンスタントに人と接する機会があれば慣れてくるんだけど、なんせ一人が好きな私だから、急に人に会いたくなくなったりしてコンスタントに接する事はまずない。

それで接しない期間が長くなると、次に接する時「ものすごく」の二倍エネルギーが必要になる。

こんなエネルギーの消費の仕方くだらないけど仕方ない。
でもね、エネルギーは要るけどやっぱり友達と話すのは楽しい。
生活するうえでやはり適度な緊張は必要なのかも。

上京

2003年1月14日
群馬に住んでる彼。
静岡に住んでる私。
東京に住んでるおじさん。
東京に住んでるセフレ。

彼とは土日にかけて東京で会います。月二回程度。
で、日曜日夕方、自分は東京に残り、彼を見送りした後おじさんに会います。お金をもらって食事とセックスでホテルで泊まり。
もしくはセフレの家で泊まり。
だったのですが、

セフレとはもう縁を切ります。
もう、彼とはセックスしたくなくなったから。
汗を舐めた時「気持ち悪い」と思ったから。
気軽に東京の宿にしてくれていいよ!といわれ、本当で気軽に行ってたんですが(セックスなしで)、どうも宿代としてセックスをせがみ始めて来たから。
セ「次に泊まりに来た時は、しようね」
私「・・・。何を?」
セ「するっつったら一つしかないでしょう」
私「あはは。泊めてくれてありがとね〜、ばいばい。」

ダッシュで逃げる私。

実家の利点

2003年1月13日
実家に戻って約二ヶ月半。
はじめはじんましんが出るほどだった実家生活にも慣れてきたようで、痒みもだいぶ収まってきた。
一段落だ。

実家の利点というのは何だろうか考えてみた。
  

まず一番大きいのは、金の減りが遅い。
これ、一人暮らし経験者にとってはとてつもなく大きいことです。
家賃がいらない。食費もごまかそうと思えばごまかせる。光熱費、水道代、電話代。全部浮くわけです。
もちろん家に毎月食費位は入れますが、そんなの今までに比べれば雀の涙。ハナクソみたいなもんです。

   
次に、食生活。
というか生活態度全般。
食事はある程度の人数がいれば(うちは三人)色んな食材を買ってきても、それらを腐らせる前に消費できる。一人のときは、二、三種類の野菜を買ってきては腐らせる、あるいはその食材だけで何日間か過ごす。の、繰り返しだった。そうなるともう大体買ってくる野菜は決まっちゃうんだよねー。
今は違う。色んな野菜を満遍なく食べる事ができる。
生活態度は、ある程度、親といえども「他人の目」があるわけで、今までのように午後二時までどっぷり眠るなんて出来なくなった。
  
以上の点かな。簡単にあげると。
   
悪点の方も一杯あるけど今は
好きなことにお金を惜しみなく使える。(買い物にも制限なく使ってしまうけど)のが気に入っている。金銭感覚崩れてきてやばいけどね。
大学でてから、すぐ地元に戻って生活していたらだいぶ違った価値観を持った事だろう。主にお金に対して。
    
もちろん8年間の東京一人暮らしを後悔してはいないし、むしろ大切な思い出と経験だ。   


みんな

2003年1月10日
忘年会だ、新年会だっていってましたね。

私は地元に極端に友達少ないので特にありませんでした。
ま、東京にいてもたいして変わらないだろうけど。

今日こそ

2003年1月7日
温泉行こう〜。
地元の市で運営してるへっぽこ温泉。
でも私は大好き。
入った翌日は肌のきめが違うのよ!

正月行けなかったんで、肌荒れやば。
同じ施設内のジムでの運動もしてないんで
疲れやすいし、体力無い。
今日からまた通って復活よ。

イラストレータの独学すすまねー。
今の参考書終わったらもう一冊くらいやんないと使いこなせんだろうしなー
オヨヨ

今年は

2003年1月5日
もっと知り合いを増やしたいな〜。
去年は失業したおかげで知り合い増えまして、なかなかそれも面白いものだと思ったから。
いままでは知り合いは少なくていい。とか頑なに思ってましたけど。
   
ま、実際、数的には少ないし、その知り合いとの関係も「さし」的な関係で、仲間って感じではなくて個人て感じですけど。
私がそういう性格なんです。
でも仲間もいいものなのかもね。

   
抱負ってものではなくて、漠然と。


+++++チリさんへ
リンクありがとうございます。日記読ませてもらいますね。どうぞよろしく。
今年もどうぞよろしく。

今年の幕開けはいきなり不調です。
折角朝早く起きて(っつーか3時間睡眠)行ったのに初日の出は見れないし、そもそもその行事すら楽しくなかったし。家族で過ごすのを疎ましく思ったりでした。
家族ごっこみたいの大の苦手でして、姉達が結婚しているので親戚が増えたのでその人達も来るんですが正直とても気が乗らないのです。もう非人間だといわれてもいい。家族で過ごすのも苦痛なのにあんまり知らん人がいきなり家族面してくるのがとっても気味悪いです。
なおと過ごせばよかった。
これからは、いつの間にか植えつけられていた「正月は家族と過ごさなくてはいけないもの」という観念を捨てます。自分の居心地の良いところへ。

三度目

2002年12月30日
浮気の回数ではありません。(誰も言ってない)
   
逆で、今、なおとラブラブ期な波が来てるんですが、三回目。
離れて初めてその存在の大切さがわかるって言うけど、そういうのではありませんでした。私の場合。
   
もちろん、今まで通りしょっちゅうは会えないのがこの波の原因の一つなのは確かなんですが。
8年ぶりに誰かと一緒に暮らすというのをやってみてなおこそが本当の気持ちを曝け出せる一人なんだと解かりまして、あれ?それって「離れて初めて」ってまさしくそれか!という事に今、書きながら気付きました。
   

そんなこんなで(どんなだ)今年も残りほんのちょっと。
サイトも作ったけどここでしか書けない日記もあるので来年も細々と書いていきたいです。
   
来年も良い年でありますように。
それより、自分で良い年にしたい。

なんだかんだ

2002年12月26日
家族で忘年会とかしてます。
恵比寿ビールがやっぱ一番!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索